■第1回目授業 ~KIMONOを見てみよう~(2017年4月26日)
・KIMONO プロジェクトについての趣旨説明
モデル着装・KIMONOの着姿を見る
・実際のKIMONOを見て説明を聞く
全員集合!!

第2・3回授業は各クラス感想やグループ決めを行いました。
■第4・5回目授業 ~ノルウェーについて調べよう~(2017年5月10日・16日)
・パソコンや本を使ってノルウェーについての調べ学習
各クラスで歴史、自然、世界遺産、食文化、スポーツ、民族衣装などそれぞれのグループに分かれて進めていきました。
■第6・7回目授業 ~生の声を聴いてみよう~(2017年5月18日)
・ノルウェー留学生 カーリンサン さんからノルウェーについてたくさんの事を教えてもらいました。
■第11・12回目授業 ~一人ひとりのデザインをつくろう~(2017年6月14・21日)
・一人ひとりがオリジナルのノルウェーを描く

完成!!!
■第13回目授業 ~デザインを投票で決めよう!~(2017年7月12日)
・作者が制作したデザイン案から選ぶ
■第14回目授業 ~着物ができるまでの工程を知る~(2017年9月22日)
■第15回目授業 ~博多織について学ぼう~(2017年10月23日)
■第16・17回目授業 ~友禅体験と帯デザイン発表~(2017年12月1日)
東京友禅 岩間奨先生を招き友禅体験を行いました。
・帯のデザインを担当した九州産業大学芸術学部の学生からデザイン発表
■最終回 ~着物お披露目~(2017年1月20日)
メディア掲載-平成29年1月21日読売新聞(福岡版)-